鈴木サチ(モデル)【第5子妊娠】は事実婚で夫は誰?子沢山有名人は仲良し円満家庭!?

ファッション
スポンサーリンク
ボテン
ボテン

こんにちは、ボテンです。

今回は、モデルの鈴木サチさんがなんと44歳で第5子妊娠を発表し驚きましたが「今回も高齢出産になるので、無理せず、これが最後の妊婦?!になると思うので妊婦生活を楽しみたいと思います」というコメントからパワーを感じずにはいられません☆彡

業界では第一線で活躍し続ける人気モデルの鈴木サチさん。バラエティー番組でも度々お目にかかりますが、wiki的プロフィールや経歴を紹介しつつ、旦那(夫)さんは誰で、子ども4人のどんな家族なのか調べていきたいと思います。

ついでに子沢山有名人・高齢出産についても一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

鈴木サチ(モデル)さんのwiki的プロフィール

鈴木サチさんはご両親とお姉さんの4人家族に生まれ育ちました。

今回第5子妊娠の発表をしたのが2023年11月28日。奇しくもお父様の命日で、現在のサチさんと同じ44歳で他界されたということです。

遠くから新しい命の誕生を見守ってくれているようで感慨深いですね☆

これまでの様々な取材から

🟢16歳で『ViVi』(講談社)の専属モデルとしてデビュー
🟢その後『AneCan』(小学館)の専属モデルを2007年創刊〜2014年10月号まで務める
🟢現在は『MORE』(集英社)や『ef』(主婦の友社)のモデル

このように、約28年間モデルとして現在も活躍し続けています。

名  前 鈴木サチ
生年月日 1979年11月19日・44歳(2023年11月現在)
出  身 愛知県日進市
血  液 O型
職  業 ファッションモデル・タレント
所  属 イリューム

2006年に公称のサイズというのがあります。今から17年前なので、身長と靴のサイズ以外は一般的には老化によって大きく変わってくるところです。

しかしモデルを職業としているプロの鈴木サチさんなので、体型は大きく変わっていないのではないかと推測されます。

公称サイズ(2006年時点)
🟣身長 168cm
🟣体重 未公開
🟣スリーサイズ 83 – 59 – 86 cm
🟣靴サイズ 24.5 cm

鈴木サチさんにとっての体型作りや維持と密接な関わりがあると思われるマラソンやピラティス。

2013年(34歳)にはホノルルマラソンを完走し、2015年(36歳)にはピラティスインストラクターの資格を取得するなど、努力家で熱心な面がうかがえますね。

始めたのは結婚前で、資格をとったのは長男を出産後。人生が変わったといっても過言ではないほど気持ちと体に変化がありました。自分が好きなものを見つけられたおかげで、ピラティスが軸となり、不安を払拭してくれたり支えになってくれたりしています。

それに、何よりも人に教えるということが本当に楽しいんです。好きなものに出合えたことが、今までの私を支え続けてくれました。今は自分のスタジオを持ちたいと思い、準備しています。

STORYweb2021.05.23 特集記事より

自分自身をを支えてくれた中で、ピラティスの力はとても大きかったと話しています。スタジオを持つ夢は叶ったでしょうか?

2022年3月にピラティススタジオをオープンしていました!

スポンサーリンク

鈴木サチ(モデル)さんの旦那(夫)とは

モデル活動としては順風満帆の鈴木サチさんのようですが、実はあまり語られていない結婚について言及したいと思います。

初婚は2009年9月に一般男性と。2010年9月に第1子女児、2012年6月に第2子男児を出産しましたが、夫婦間で少しずつずれが生じていきます。

当時の鈴木サチさんは離婚はしてはいけないものだと強く思い込んでいて、模索と努力を繰り返していたそうです。

ふとした決定的な一言で崩れ落ち、夫婦関係はもう本当に無理と実感し離婚に至った、というわけです。

新たなパートナーの現旦那さんも一般の方で、サチさんの希望から事実婚を選択。2019年4月に第3子男児、2022年2月に第4子男児を出産しました。

画像元:STORYweb2021.05.23 特集記事より

前夫が父親である2人の子どもが、新しいパートナーを受け入れてくれることが第一優先のサチさん。交際始めに「私は好きだけれど、もしも子どもたちが馴染まなかったら無理」としっかり伝えました。

交際中、2人の子どもは、たくさん遊んでくれる新しいパートナーを大好きになり、すんなり馴染んだんだそうです。

日頃からゴミ出しや家事の手伝いをする旦那さんで、頼れない性格だからこそ余計にびっくりしたというサチさん! きっとすごく寛大な方で、サチさんや子どもたち、家族みんなを守ってくれる旦那さんなのでしょう(*゚▽゚*)☆彡

スポンサーリンク

第5子妊娠中の鈴木サチ(モデル)さんは子ども4人のどんな家族?

鈴木サチさんの子ども4人の現在(2023年11月)の年齢について情報から確認してみます。

<初婚>
長女 13歳・中1(2010年9月生まれ)
長男 11歳・小5(2012年6月生まれ)
<事実婚>
次男 4歳(2019年4月生まれ)
三男 1歳9ヶ月(2022年2月生まれ)
第5子妊娠中

上2人のお子さんは、もう自分のことは自分でできる年齢ですね。事実婚の旦那さんとは、家族としてどのような関係で普段過ごしているのか気になり調べてみると、サチさんのこんなコメントがありました。

何でもやってあげるというスタンスでもないので『年上の先輩・友達のような感覚』。マナーなど基本的なことで叱ったり喧嘩もしょっちゅうあります(笑)

私としては、長男と長女の用事は彼に頼みづらかったり、まだ葛藤がありますが、彼の方から提案したり手伝ってくれるので、そういう部分も少しずつ甘えられるようになりました。

STORYweb2021.05.23 特集記事より

子どもたちとフラットな接し方をしてくれる旦那さんで家族が結びつけているようです。サチさんには積極的にサポートしてくれるということで、長く続いてくれないかな・・・と不安になるくらい幸せだと♡ 

子ども3人連れてのキャンプ。買い出しの準備も含め、全く大変だと思うことがないポジティブさ! 画像元:STORYweb2022.02.20より

2023年11月28日更新の自身のInstagramで第5子の妊娠を公表した鈴木サチさん。「今回も高齢出産で最後の出産になるだろう」と。

医学的には30代半ば頃から妊娠に関するさまざまなリスクが相対的に高くなるといわれ、35歳を超えると高齢出産と一般的に言われます。高齢出産のリスクとしては、

  1. 流産率が上がる
  2. 子供に障害があらわれる確率が高い
  3. 母体の妊娠高血圧症候群のリスクが上がること

が考えられますが、サチさんは下2人のお子さんと今回の第5子出産で高齢出産3回目。毎回押し寄せる不安もあると思いますし注意も必要ですが、初産でないので、5人目も頑張って安産で元気で健康な赤ちゃんが生まれますよう祈るばかりです☆

子沢山で有名な芸能人で、離婚・再婚経験無しの子ども5人という条件で調べてみると、意外にも男性陣ばかり!3名ピックアップさせていただきます。

レッド吉田さん(1965年10月30日生まれ・ワタナベエンターテインメント)
今でも奥さんとラブラブ 5人のお子さんの父親
お子さんたちとCMの共演を果たされたこともあり、とっても仲の良い親子!

つるの剛士さん(1975年5月26日生まれ・太田プロダクション)
育休の先陣 現在5人のパパ
毎日家事・育児と奮闘。赤ちゃんにかかりっきりになる奥さんを徹底サポート。

薬丸裕英さん(1966年2月19日生まれ・オールラウンド)
子どもも大活躍!5人のお子さんの父親
奥様は、元アイドル歌手の石川秀美さん。長男の薬丸翔さんは俳優に、 次男の薬丸隼人さんはプロサッカー選手で活躍しています。

子沢山の秘訣は何よりも家族円満ですね。夫婦・子ども、みんな共通して仲が良い⭐︎

さらに仲良しの秘訣は家族を思いやる積極的なサポート体制
家事子育てを母親のものにせず、父親もきょうだいもみんなが一員として行うことが、幸せな子沢山家族の傾向であることがよくわかりました!

スポンサーリンク

鈴木サチ(モデル)さんについてまとめ

鈴木サチ(モデル)さんは現在44歳で4児の母。デビューした16歳から28年間、ファッションモデルとして活躍する傍ら、ピラティススタジオを持ち、インストラクターをしています。2023年11月28日、第5子妊娠を自身のインスタで公表しました。

画像元:STORYweb2021.05.23 特集記事より

鈴木サチ(モデル)さんの旦那(夫)さんは事実婚の一般男性です。下2人のお子さんの実の父親です。家事子育てを積極的にサポートし家族を守る、ポジティブ思考の寛大な方です。上2人のお子さんからも先輩・友達のような存在で親しまれています。

第5子妊娠中の鈴木サチ(モデル)さんは、子ども4人と旦那さんと6人家族で、今の生活が長く続いてくれないかな・・・と不安になるくらい幸せでいっぱいだそうです。

3度目の高齢出産となる第5子。家族の強力なサポートで頑張ってください。安産を心からお祈りしております。5人子どもがいる芸能人は、円満家庭であり「仲良し」という共通点がありました。

今回、第5子妊娠の鈴木サチ(モデル)さんについて、旦那さんや子どもたちについてまとめてみました。第5子誕生の情報が待ち遠しいですね⭐︎ 産後の活躍も楽しみです!!

ボテン
ボテン

最後までありがとうございました(^-^)/~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました