
こんにちは、ボテンです。
今回は落語家で気象予報士の資格を持つ春風亭昇吉さんについてです。トークバラエティ番組『呼び出し先生タナカ』に出演するというので、どんなしくじりがあるのかとても楽しみです☆
春風亭昇吉さんは現在46歳ですがご結婚されているのでしょうか?学歴や職業についても調べてみました。一緒に見ていきましょう!
春風亭昇吉は結婚してる?

はじめに春風亭昇吉さんのプロフィールを見てみましょう。
名 前 春風亭 昇吉(しゅんぷうてい しょうきち)
本 名 國枝 明弘(くにえだ あきひろ)
生年月日 1979年10月29日・46歳(2025年11月現在)
出 身 岡山県赤磐市
身 長 173cm
職 業 落語家・落語芸術協会会員
所 属 ワタナベエンターテインメント
現在46歳の春風亭昇吉さん。結婚しているのか気になっている方が多いようなので調べてみました。
2025年11月現在結婚しておらず、嫁や子供はいません。
春風亭昇吉さんは、熱愛報道や匂わせがなく、結婚願望があるのか、現在彼女がいるのかも不明です。「彼女を作ったことがない」という発言もありました。
東大出身落語家春風亭昇吉さんは彼女を作ったことがないって言ってはったけど、こうもりさんと真逆やなぁ~ #1134golden
— 白沢すいか (@suika_sirasawa) March 13, 2014
頭も良く話もうまいので、女性にモテないわけがないと思われますが、そこに興味や願望はないのかもしれません。
しかし師匠である春風亭昇太さんは59歳のときに結婚したので、春風亭昇吉さんも今は仕事や勉強に打ち込んでいて、これからという可能性が考えられます☆彡
春風亭昇吉の学歴
学生時代
春風亭昇吉さんは、岡山県立岡山城東高等学校卒業し、岡山大学法学部中退、東京大学経済学部を卒業しました。
春風亭昇吉さんはとても頭が良く、Z会の東大現代国語で1位になったことがあり、2016年には二コニコ生放送のセンター試験に著名人が挑戦する企画で、国語で200点満点を獲得したほどです。
高校卒業後は地元の岡山大学法学部に進学しましたが、東京への憧れから23歳のときに東京大学文科二類を受験し合格しました。
大学時代は落語研究会に入部し、大学3年のときには全日本学生落語選手権・策伝大賞で優勝しています。
経済学部では岡崎哲二のゼミに所属し、2007年に東京大学経済学部経営学科を卒業しました。
落語選手権優勝や落語ボランティア活動などが評価され東京大学総長賞を受賞します。(年間の総長賞受賞者のうち特に優れた業績を挙げた者に贈られる「東京大学総長大賞」の第1回受賞者の一人にもなった)
金融系企業などへの就職も考えましたが、卒業直後に春風亭昇太に入門しました。現在も東大出身初の落語家として活躍されています。
気象予報士取得
大学卒業後、春風亭昇太さんに入門した春風亭昇吉さん。師匠から「下積み時代は時間があるから気象予報士取ってきたら?」と勧められ、気象予報士の資格を取得しました。
春風亭昇吉の職業
春風亭昇吉さんは、2021年5月上席より『真打』に昇進しました。

落語の出世コースには「見習い」「前座」「二ツ目」「真打」とあり、真打となると「師匠」と呼ばれ、寄席でトリを務めることができ、弟子をとることもできるようになります。
真打とは
落語家や講談師の身分のひとつ。身分の中では最も高く、最高の力量を持つ者だけがなれるとされる。また、興行の最後の出番(主任=トリ)で出演できる権利を与えられる。そこから、芸事以外でも、「他より遅れて/一番遅く・最後に登場する人・物」を「最高の力量を持った人・物(メッセージを伝える相手=客にとって最もメリットのある人・物)」とイメージさせるために使われる暗喩となった。
春風亭昇吉さんは2013年8月に『東大生に最も向かない職業―僕はなぜ落語家になったのか』という著書を出版しました。高座のしきたり、新ネタ稽古、前座の仕事…落語の勉強は、東大受験より難しい!という内容が書かれています。

春風亭昇吉さんは東大卒業後卒業直後の2007年4月、春風亭昇太さん(現在65歳、当時47歳)に入門しました。やはり東大卒の経歴は、落語家にとっても有利なのでは?と思いますが、「落語家としては学歴は関係ありません」と答えています。さらに続けて
「なまじ学問はないほうがいい」とまで言われる世界です。師匠の昇太からも「東大じゃないほうがいいんだよ」とも言われています。高座では東大をネタにしたことはありませんし。むしろ東大とは関係なく、面白いと言われたいです。
引用元:デイリー新潮より
初の「東大卒」真打、春風亭昇吉さんは「東大生に最も向かない職業」をなぜ選んだのか?
有り体に言えば、落語が好きだからです。きっかけは駅で待っている間に(立川)志の輔師匠の「古典落語100席」という本を立ち読みしたことでした。僕は岡山の田舎育ちで、30分に1本しか電車が来ないような所に住んでいましたから、待ち時間に読んで、電車に乗るとリマインドしてネタを覚えていきました。その後、東大の落研に入ったことでのめり込んだというわけです。
引用元:デイリー新潮より
『プレバト!!』」初出演から3年8か月。「金秋戦2023」での5位からジャンプアップして「冬麗戦2024」でみごとタイトル戦初優勝を果たした春風亭昇吉さん。「俳句」コーナーのニューヒーローとなり、さらに注目を集めました。

今回トークバラエティ番組『呼び出し先生タナカ』に出演するというので、春風亭昇吉さんにどんなしくじりがあるのかとても楽しみです。
「東大生に最も向かない落語家」は、「落語が好きな東大生には向く」ようですね!
春風亭昇吉についてまとめ
今回「春風亭昇吉は結婚してる?学歴や職業について調査【呼び出し先生タナカ】」と題し、春風亭昇吉さんについて紹介しました。以下本記事のまとめです。
(準備中)
🟡春風亭昇吉は結婚してる?
🟡春風亭昇吉の学歴
🟡春風亭昇吉の職業

最後まで読んでいただきありがとうございました(^-^)/~~~

コメント