
こんにちは、ボテンです。
今回は、日本とパリに拠点を持つファッションデザイナー・渋谷ザニーさんについてです。
2025年3月にミャンマーを襲った大震災で多くの人々が犠牲になっていると報道されていますが、軍事政権下での災害ということが状況をさらに悪化させており、全容がほとんどつかめていない上、支援の手も入りにくい中、渋谷ザニーさんが発信源となり、現地の親戚や知人からの状況や訴えを私たちに伝え続けています。
ハーフのようなルックスで、学生時代はモデルを務めていた渋谷ザニーさん。ミャンマーとどのようなルーツがあるのか──。本名、国籍や学歴から調べていきたいと思います。祖父は貴族階級出身という家族についてもみていきましょう。
渋谷ザニーの本名

渋谷ザニーさんの本名は Shibuya Zarny Htoo Htoo(シブヤ・ザニー・トゥトゥ)
『渋谷』の姓は「自分の中で母体としている渋谷の街」からとったそうです。以前インタビューで語っています。
渋谷は東京の渋谷で、自分のなかの母体なんです。
UNHCRビルがあり、友達との交流の場でもあり、モデルになったときビルボード広告になった場所でもあり、デザイナーとして初めて契約した企業や、自分を取り上げてくれたNHKの所在地であったりと、その後も渋谷には縁があったので、日本国籍を取る際に、自分の母体である渋谷を本名にしました。引用元:ハフポストより
大学時代のザニーさん(本人提供)(日テレNEWS NNN)画像元:Yahoo!ニュースより
渋谷ザニーさんのプロフィールを見てみましょう。
名 前 渋谷ザニー(しぶや ざにー)
本 名 Shibuya Zarny Htoo Htoo(シブヤ・ザニー・トゥトゥ)
生年月日 1985年1月1日・40歳(2025年4月現在)
職 業 日本のファッションデザイナー
出 身 旧ビルマ(現ミャンマー)の旧首都ヤンゴン
国 籍 日本
拠 点 日本・パリ
所 属 ワタナベエンターテインメント・国連UNHCR協会協力委員

渋谷ザニーの国籍

渋谷ザニーさんは現在日本国籍を取得しています。
1985年にミャンマー(旧ビルマ)で生まれた渋谷ザニーさんですが、1988年3歳の時に軍事クーデターが起こり、1993年8歳の時に政治難民としてご両親と日本に亡命しました。
2012年9月、渋谷ザニーさんが27歳の時にミャンマーから日本へ帰化し、日本国籍を取得したということです。
渋谷ザニーの学歴
日本に在留が認められると、国際条約により希望すれば日本の義務教育を受けることができます。渋谷ザニーさんは日本の教育を受け、高校、大学へも進学しました。
あるレコード会社の歌唱コンテストの決勝戦に勝ち進んだ時、渋谷の巨大電光掲示板に自分の顔が大きく映し出されたことがスカウトされるきっかけとなり、キャリアの出発点となったそうです。
ギャル男雑誌『men’s egg』などでモデルルの仕事をしながら、亜細亜大学国際関係学部国際関係学科に進学します。
在学中はアメリカ外交の研究をし、2年生の時に交換留学生としてワシントンのWestern Washington University行きました。
不慣れな土地で暮らす中で「あ~、帰りたいな…」と思うことがありましたが、その「帰りたい」という感覚で思い浮かべる土地が日によって違ったそうです。
アメリカの日本食レストランでご飯を食べていて、日本のものとはかけ離れた“なんちゃって味噌汁”みたいなものが出てきたら「早く日本の味噌汁が飲みたいな」と思い、フロリダが亜熱帯の風になるので目をつぶると「あ、これはミャンマーの風だ…」と思ったそうです。
18歳の渋谷ザニーさんは、日本への思いとミャンマーへの思いが自分の中にあることをアメリカに行くことで端的に感じた思いがしたと言います。
渋谷ザニーさんの経歴はこちらから⇩⇩ 併せてご覧ください☆彡
渋谷ザニーの祖父は貴族階級出身
偉大な祖父について
渋谷ザニーさんは次の祖父たちの血を引き継いでいます⇩⇩
🔴ビルマ時代の貴族階級出身で大学教授だった父方の祖父
🔴ビルマ時代の独立義勇軍陸軍総長を務めた母方の祖父
ビルマ時代の上流階級、上層などと呼ばれる社会的に高い階層の方々です。ビルマは1989年に国名がミャンマーとなりましたが、内政は変わりませんでした。
7歳までは祖国ミャンマーで暮らしていた渋谷ザニーさん。今回襲った大震災で、幼少期を祖父と過ごした大切な景色を奪われ、次のように語っています。
僕はもう、パスポート上は“日本人”です。だけど、祖父と旅した故郷の景色が消えてしまった。息子に“見せたかった風景”が、もうないんです。それが、ただ悔しい。それだけなんです
画像元:Yahoo!ニュースより
父方の祖母の写真をテレビで紹介

渋谷ザニーさんは日本のテレビ出演で、家族を紹介したシーンがありました。そこでは父方の祖母を紹介しており、美しい方であることが発覚しています。
渋谷ザニーの家族について
幼少期までミャンマーで暮らしていた渋谷ザニーさん。ミャンマーの民主化運動に実父が関わっていた関係で、父親のみ運動家だったのですが、渋谷ザニーさんまで軍のブラックリストに載せられたのだそうです。
軍事クーデターが起こった際の弾圧を恐れ先に日本へ渡った父親を追いかける形で、当時8歳の1993年に母親と一緒に日本に亡命しました。ところが日本は、亡命外国人になかなか難民認定を行わない国です。
難民認定されるために──
🔵日本政府が認めてくれるような人材にならなければいけない
🔵責任を持ってこの社会にいるからこそ、社会に溶け込み、社会に貢献できる人材にならないといけない
渋谷ザニーさんはこのように思ったそうです。日本に渡ってから19年が経った2012年27歳の時に日本に帰化されました。
ミャンマーから日本に上陸した初めての子供

1993年に来日した難民家族の写真で、中央にいるのが渋谷ザニーさん。両側がご両親ということです。「難民は敗者ではありません。サバイバーです。」と声明されました。 写真は東京で見た人生初の雪だそうです。
渋谷ザニーさんが初めてミャンマーから日本に上陸した初めての子供だそうです(当時8歳)。
幼少期 父親と

幼い頃の渋谷ザニーさんが父親に抱っこされている写真だと言われています。幸せいっぱいの愛に満ち溢れたショットですね。ミャンマーで暮らしていた時代の貴重な写真と思われる1枚です。
渋谷ザニーの母親が浜崎あゆみのドレスをデザイン

実は渋谷ザニーさんの母親もファッションデザイナーで、浜崎あゆみさんのドレスを手掛けたそうです。
浜崎あゆみさんに腕を掴まれている白衣姿で和かな表情の女性が母親で、2人の後に渋谷ザニーさんが写っています。周りの方は浜崎あゆみさんのスタッフのようです。
妻・母親・安倍昭恵企画|在日ミャンマー人との昼食・意見交換会
2017年1月頃、渋谷ザニーさんは結婚されご家庭を築きました。現在お子さまも1人おります。詳細はこちらです⇩⇩

2021年4月に、渋谷ザニーさんの妻・母親と安倍昭恵さんが企画したという在日ミャンマー人などとの昼食会・意見交換会が行われました。その時の様子がXに投稿されています。
「安倍ご夫妻を特使としてミャンマーにご訪問して頂きたい。調停役として和平を導いて欲しい。」という意見が出たそうです。

白いソファーに女性3人が座っていますが、左の白い洋服の女性が渋谷ザニーさんの妻で、真ん中が安倍昭恵さん、右のピンクの洋服の女性が渋谷ザニーさんの母親のようです。
子どもと妻

渋谷ザニーさんのInstagramでは妻や子どもの写真が多く投稿されています。遠く幼き日の渋谷ザニーさんと重ね合わせながら、いつかミャンマーが穏やかな社会を取り戻すよう心から願うばかりです。




渋谷ザニーについてまとめ
今回「渋谷ザニーの本名国籍や学歴は?祖父は貴族階級出身!家族について調査」と題し、渋谷ザニーさんにつて紹介しました。以下本記事のまとめです。
🟡本名はShibuya Zarny Htoo Htoo(シブヤ・ザニー・トゥトゥ)です。
🟡国籍は日本です。
🟡学歴は、日本の義務教育を受け、亜細亜大学国際関係学部国際関係学科に進学しました。大学在学中、ワシントンのWestern Washington Universityに交換留学生で行きました。
🟡渋谷ザニーさんはビルマ時代の上流階級である「貴族階級出身で大学教授だった父方の祖父」と「独立義勇軍陸軍総長を務めた母方の祖父」の血を引き継いでいます。
🟡8歳の時に政治難民として来日してからは父親・母親・渋谷ザニーさんの3人家族でしたが、現在は結婚し妻と子供1人が家族に加わっています。
日本国籍を取得し、ファッションデザイナー 兼 国連UNHCR協会協力委員としてミャンマーと日本を繋ぐ架け橋を担っている渋谷ザニーさん。軍事政権下の大震災で悪化の一途を辿る祖国ミャンマーに、日本としてどうすれば一刻も早く支援を届けられるのか──。渋谷ザニーさんの活動は日本として重要不可欠なものです。今後の活躍・動向にも注目していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました(^-^)/~~~
コメント