
こんにちは、ボテンです。
今回はファッションデザイナーとして国内外で活躍しながら、ミャンマーにルーツを持ち社会支援活動を続けているという渋谷ザニーさんについてです。
近年はコメンテーターとしてもよくテレビに出演されていますが、先月故郷ミャンマーを襲った大地震により、情報収集も発信も困難な軍事政権下の現地が大変深刻な状況に陥っている事を、震源地に近い地域に住む親族や知人からの映像や声をもとにSNSなどで発信し続けています。
そんな渋谷ザニーさんについて、生い立ちや経歴、多く検索されている「皇室」との関係を調べてみました。さらに結婚していて妻や子供はいるのかも言及したいと思います。
渋谷ザニーの生い立ち

名 前 渋谷ザニー(しぶや ざにー)
本 名 シブヤ・ザニー・トゥトゥ(Shibuya Zarny Htoo Htoo)
生年月日 1985年1月1日・40歳(2025年4月現在)
職 業 日本のファッションデザイナー
出 身 旧ビルマ(現ミャンマー)の旧首都ヤンゴン
国 籍 日本
所 属 ワタナベエンターテインメント・国連UNHCR協会協力委員
旧ビルマ貴族階級出身で大学教授であった父方の祖父と、旧ビルマ独立義勇軍で陸軍総長を務めた母方の祖父を持つ渋谷ザニーさん。幼少期、ミャンマーで民主化運動をしていた父親が1988年の軍事クーデター後、弾圧を逃れて日本に渡りました。
渋谷ザニーさんは8歳だった1993年に母親とともに政治難民として来日しました。

渋谷ザニーさんは現在日本国籍を取得しています。「渋谷」の姓は「自分の中で母体としている渋谷の街」からとったそうです。日本に在留が認められると、国際条約により希望すれば日本の義務教育を受けることができます。
1993年に来日した難民家族の写真です。
— 🛰渋谷ザニー™︎ / SHIBUYA ŹARNY🌕 (@shibuyazarny) February 21, 2022
中央にいるのが僕で両側が両親。
僕たち難民は敗者ではありません。僕たちが、サバイバーです。
写真は東京でみる人生最初の雪❄️
僕が初めてミャンマーから日本に上陸した初めての子供だそうです。当時は8歳。@japanforunhcr @ja4refugees @Refugees pic.twitter.com/dFWfe5XA7b
渋谷ザニーさんは小学校・中学校と日本の義務教育を受け、高校、そして大学へ進学しました。あるレコード会社の歌唱コンテストの決勝戦に勝ち進んだ時、渋谷の巨大電光掲示板に自分の顔が大きく映し出されたことがスカウトされるきっかけとなり、キャリアの出発点となったそうです。
エキゾチックな容姿を活かし、ギャル男雑誌『men’s egg』などでモデルルの仕事をしながら、亜細亜大学国際関係学部国際関係学科に進学します。
在学中はアメリカ外交の研究をし、2年生の時に交換留学生としてワシントンのWestern Washington University行きました。
不慣れな土地で暮らす中で「あ~、帰りたいな…」と思うことがありましたが、その「帰りたい」という感覚で思い浮かべる土地が日によって違ったそうです。
アメリカの日本食レストランでご飯を食べていて、日本のものとはかけ離れた“なんちゃって味噌汁”みたいなものが出てきたら「早く日本の味噌汁が飲みたいな」と思い、フロリダが亜熱帯の風になるので目をつぶると「あ、これはミャンマーの風だ…」と思ったそうです。
18歳の渋谷ザニーさんは、日本への思いとミャンマーへの思いが自分の中にあることをアメリカに行くことで端的に感じた思いがしたと言います。
大学在学中に雑誌モデルとして活動後、ファッション業界に入る
大学在学中に『渋谷109-2』のビルボード広告に出演した渋谷ザニーさんは、この仕事を最後にモデル活動を引退しました。2007年に亜細亜大学国際関係学部国際関係学科を卒業しました。

渋谷ザニーの経歴
渋谷ザニーさんは大学を卒業した2007年に、数社のアパレルブランドと契約しファッションデザイナーとなります。
テレビドラマやミュージシャンのステージ衣装、NTT docomoレーシングチームのユニフォームなどを手掛けました。
そして2011年に自身のブランド「ZARNY(ザニー)」を創設します。国内外問わず高い評価を受け、内閣総理大臣や御皇室の衣装も担当し一躍その名を馳せました。
映画、ドラマ、舞台衣装等の前衛的なデザインから、国内外の企業とのコラボレーションデザインや企業ユニフォーム、スポーツユニフォームデザインなど、手掛けたデザインは多岐に渡ります。
2012年からは、世界各国に上顧客を持ち、ヤンゴン、バンコク、上海、パリ、ニューヨークなどで活躍しています。
── デザイナーとしての主な軌跡
♠️2010年:新宿伊勢丹メンズ館において、プリマ・クラッセとのコラボし、スワロフスキーのディティールの加工等を実施。
♠️2011年:桂由美のコレクションでデザインを担当し、古都奈良・京都の古美術品や肉筆画を使用した紳士服を発表。
♠️2011年:ファッション・ブランド「ZARNY(ザニー)」を設立
♠️2012年:アウンサン・スーチー氏のノーベル平和賞受賞スピーチの際の衣装をデザイン
♠️2014年:TV「ファーストクラス2」で夏木マリ等の衣装を提供
♠️2015年:表参道アルモニーソルーナにて「ZARNY BRIDAL COLLECTION」を発表
2021年には弾圧下のミャンマー国民を「日本国から救いたい」という想いのもと、日本のファッション業界の友人等と共に「フル・ムーン基金」を設立。代表を務めています。ミャンマー国内に在籍する23名の活動メンバーと連携し、社会支援活動を行っています。
日々弾圧の残虐さが増している。
— 🛰渋谷ザニー™︎ / SHIBUYA ŹARNY🌕 (@shibuyazarny) March 12, 2021
昨日2人の子と妻を残し革命に散った25歳の若き父の言葉
「デモに行かせて。もしもデモに行かなくなる人が多くなったらミャンマーは二度と民主化されなくなる。お腹の子もお願いだから必ず産んでくれ。デモに行かせて、許して欲しい。」
🚨#March11Coup 閲覧要注意 pic.twitter.com/xVOKfNWJkC
その他、コメンテーターとしても活躍しています。

■出演番組(現在)
TOKYO MX「モーニング CROSS」
bemaTV「abema prime」
AbemaTV「10億円会議 supported by 日本財団」
■主な出演歴
NHK「アジアクロスロード」 (2008年)
NHK「NEWSLINE」(2009年)
NHK「MIDORI (みどり ) レギュラー出演 (2010年4月~2011年3月)
NHK「ほっと@アジア」(2011年/2013年)
TBS「NEWS23」ドキュメント特集 (2013年)
NHK「Tokyo Fashion Express ドキュメント特集」~国際都市渋谷が育んだミャンマー生まれのデザイナーファッションデザイナー渋谷ザニー~ (2015年)
他
渋谷ザニーと皇室との関係
渋谷ザニーさんはインターネットで「皇室」のワードで多く検索されているようです。どのような関係があるのか気になり調べてみました。
渋谷ザニーさんは大学卒業後ファッションデザイナーになり、2011年にブランド「ZARNY(ザニー)」を設立してから、映画・ドラマ・舞台などの衣装デザイン、企業・スポーツのユニホームなど手がけてきました。
渋谷ザニーさんの実績は、国内外問わず高い評価を受け、内閣総理大臣や御皇室の衣装も担当するようになりました。上皇后陛下の御退位と天皇陛下の御即位に伴う式典での皇族の衣装などを手がけたり、パリオリンピックでは「難民選手団」にデザインした衣装を贈ったりもしてきました。
このような功績が、渋谷ザニーさんと皇室を関連づけているようです。
三笠宮妃百合子殿下のご薨去に接し心より哀悼の誠を捧げます。昨年令和五年に百寿を迎え皇族として最長寿の101歳のご生涯は激動の世紀の中の皇室と日本国民の歴史の証人でした。令和元年赤坂御所にて三笠宮様にお仕えした日々の温かな眼差しを心より感謝すると共に謹んで御冥福をお祈り申し上げます。 https://t.co/bx91j28V9h pic.twitter.com/Zrwaszxno2
— 🛰渋谷ザニー™︎ / SHIBUYA ŹARNY🌕 (@shibuyazarny) November 15, 2024
渋谷ザニーは結婚して妻や子供はいる?
渋谷ザニーは結婚している
渋谷ザニーさんは結婚しており、妻は日本の方なのだそうです。名前やお顔など詳細は公表されていませんでした。
過去のSNSで渋谷ザニーさんへのコメントに「すっかり遅くなってすみません。結婚おめでとうございます。」とあったのが2017年1月なので、2016年年末〜2017年年明け頃結婚した可能性が高いと思われます♡
渋谷ザニーの妻
2021年に在日ミャンマー人などとの昼食会を、渋谷ザニーさんの妻と母親、安倍昭恵さんが企画し、参加した様子がXに投稿されています。画像のピンクの洋服が渋谷ザニーさんの母親、白い洋服が妻と思われます。

妻と母と安倍昭恵さんが企画した在日🇲🇲人等との昼食会・意見交換会。#安倍ご夫妻を特使としてミャンマーにご訪問して頂きたい 調停役として和平を導いて欲しいという意見が出ました。
— 🛰渋谷ザニー™︎ / SHIBUYA ŹARNY🌕 (@shibuyazarny) April 3, 2021
ကျွန်တော် ၏ မိခင် နှင့် ကျွန်တော့် အမျိုးသမီး မှ စီစဥ်သော Abe ကတော် နှင့်အတူ နေ့လည် ထမင်းစားပွဲ။ @kantei pic.twitter.com/YB0jrq9Xs2
渋谷ザニーの子供
渋谷ザニーさんの子供に関する情報はほとんどなく、いない可能性が高いと言われていますが、2023年1月22日に子どもが誕生したことを次のように報告しています。
2週間ほど前に子どもが生まれたんです。
これでもかとやることがたくさんあって、こんなに大変なんだなと痛感しています(笑)。
おむつもこんなに替えないといけないのかと一つ一つ発見の連続でもあります。でも、1993年にミャンマーから日本に来た自分が日本人の妻と結婚して、新たに日本人が一人生まれた。そう考えると、なんとも言えない思いにもなりました
引用元・Yahoo!ニュースより
子どもの誕生日も渋谷ザニーさん(1月1日)に近いですね!現在は2歳になられたことと思います。確かに赤ちゃんはやることがいっぱいありますね笑 過ぎれば一瞬!?かもしれません♪ イクメン応援しています☆彡
✨シューイチ@shu1tv をご覧頂いた皆様ありがとうございます。今日は気分の晴れるようなお天気です☀️素敵な日曜日をお過ごしください✨ https://t.co/DkATGvyC8t pic.twitter.com/qq0GRnjD7S
— 🛰渋谷ザニー™︎ / SHIBUYA ŹARNY🌕 (@shibuyazarny) November 19, 2023
また、赤ちゃんを抱っこし喜びの様子を伝えたXの投稿もありました。
✨シューイチ@shu1tv をご覧頂いた皆様ありがとうございます。先週の日曜日、長年待ち侘びていた第一子となる息子が、愛育病院で誕生しました。立ち会い出産も叶いまして、つくづく女性の愛情深さと勇ましさを知りました。頑張った妻と息子を誇りに思います。沢山のお祝いメッセージ心から感謝します。 pic.twitter.com/FkP3uqXgMU
— 🛰渋谷ザニー™︎ / SHIBUYA ŹARNY🌕 (@shibuyazarny) January 15, 2023
渋谷ザニーについてまとめ
今回「渋谷ザニーの生い立ちや経歴!皇室との関係!結婚して妻や子供はいる?」と題し、渋谷ザニーさんにつて紹介しました。以下本記事のまとめです。
🟡渋谷ザニーさんは8歳だった1993年に母親とともに政治難民としてミャンマーから来日しました。大学在学中に雑誌モデルとして活動後、ファッション業界に入りました。
🟡2011年に自身のブランド「ZARNY(ザニー)」を創設しました。世界各国に上顧客を持ち、ファッションデザイナーとして手掛けたデザインは多岐に渡ります。また、弾圧下のミャンマー国民を日本国から救いたいと「フル・ムーン基金」を設立し、社会支援活動を行っています。
🟡渋谷ザニーさんは内閣総理大臣や皇族の衣装も手がけるため、自身の功績により、インターネットで「皇室」と関連づくようです。
🟡渋谷ザニーは2016年〜2017年の年末年始頃、一般女性と結婚しました。2023年1月に、子どもが生まれた事を報告しました。
現在はパリにも拠点を持ち、世界を舞台に活躍するデザイナーとして新しい挑戦を続けながら、故郷ミャンマーへ支援を続けている渋谷ザニーさん。明日の日本を守るためにも、現在のミャンマーを知る上で渋谷ザニーさんの発信はとても重要です。今後の活躍と平和を祈りつつ、ミャンマーへの支援が広がることを願うばかりです。

最後まで読んでいただきありがとうございました(^-^)/~~~
コメント