東儀典親(ちっち)のwikiプロフ経歴!父親の家系図や結婚歴は?【東儀秀樹の息子】

Instagram
スポンサーリンク
ボテン
ボテン

こんにちは、ボテンです。

 今回は、ギタリストや作曲家として活動されている東儀典親(ちっち)さんについてです。奈良時代から雅楽を世襲してきた東儀家の長男で父親は雅楽師・東儀秀樹さん。中学の頃から音楽活動を始め、親子で注目を集めてきました。

 そんな東儀典親(ちっち)さんが今春高校卒業をSNSで発表し、父・東儀秀樹さんも息子との卒業ショットを公開したことで話題になっています。

 超有名父の息子・東儀典親(ちっち)さんのプロフィール経歴をwiki風にまとめていきたいと思います。さらに父親の家系図や結婚歴についても紹介します!

スポンサーリンク

東儀典親(ちっち)のwikiプロフ経歴!

 はじめに東儀典親(ちっち)さんのプロフィールから見ていきましょう。

名  前 東儀典親(とうぎ のりちか) 
愛  称 ちっち
生年月日 2006年11月22日・18歳(2025年3月現在)
出  身 東京・奈良時代から1300年にわたり雅楽を世襲してきた東儀家に生まれる
身  長 168cm
特  技 笙、舞、ギター、歌、作曲
職  業 音楽家・雅楽師
所  属 株式会社矢島聰子事務所
著名家族 父・東儀秀樹
YouTube 『東儀典親 Cicci』2020年2月〜Cicci (ちっち) Guit.&Vo.中心に色々な楽器と作曲. 70年代ロック・昭和に恋する18歳。

 東儀典親(ちっち)さんのいでたちは、大好きな70年代ロックを感じさせるロングへアにレトロファッション(レザージャケット、パンタロン、など)が定着しており、あいみょんさんを彷彿させるような独特な雰囲気があります♪ 「ファンキー!」「髪型がジュリー」「ダイヤモンドユカイの分身かと」なんていう声も寄せられていました。

画像元:Xより

 しかし雅楽の装束を纏えば雰囲気が一変この通り。奈良時代から1300年にわたり雅楽を継承してきた東儀家の風格を重んじる親子の姿には、背筋がピンと伸びるような思いです☆彡

画像元:公式ウェブサイトより

 東儀典親(ちっち)さんのこれまでの仕事(活動)を公式ウェブサイトの情報をもとに紹介します。

【2019年】12〜13歳
🟡9月|仁和寺音舞台が初舞台
🟡10月|テレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」出演 
🟡12月|サントリー1万人の第九出演 

【2020年】13〜14歳
🟡1月|東儀秀樹と舞楽「登殿楽」共演(サントリーホール)
🟡3月|Richesse リシェス(ハースト婦人画報社 )掲載
🟡8月|東儀秀樹オンラインコンサートVol.2出演
🟡9月|NHKBS「家ピアノ」出演
🟡11月|沼津御用邸記念公園開園50 周年記念スペシャルコンサート 「 東儀秀樹の素晴らしき仲間たち 」出演
🟡11月|日本テレビ「有吉ゼミ」出演

【2022年】15歳〜
🟡6月|マガジンハウス「POPEYE Web」にて週1回連載掲載
🟡7月|BOTTEGA VENETA表参道旗艦店1周年を記念したプレオープンイベントにて演奏
🟡9月|「1970年女/昭和45年女」にインタビュー掲載

 ここまでが現時点での公式ウェブサイト情報になりますが、2025年現在まで学業と並行し、仕事(活動)も勢力的にこなしてきました。YouTubeチャンネルもあり、自宅で撮影した動画も数多く配信されています。

YouTubeチャンネル東儀典親 Cicci
2020/02/28 に登録/登録者数 2500人324,302 回視聴(2025年3月現在)

 ライブやコンサートでは、父・東儀秀樹さんがロックバンドに加わったり、東儀秀樹さんの雅楽のコンサートに東儀典親(ちっち)さんがギターで加わったりと親子コラボが多く、両者のファンにとっては待望のシチュエーションのようです^^♪

 東儀典親(ちっち)さんの職業はアーティスト(音楽家)です。同世代で結成されたバンド「GRASSHOPPPER」でバリバリコテコテの70年代ロックスタイルを響かせながら、一方では雅楽師として繊細優美な音を奏でたり♫彡

 ギタリストでありますが、Instagramを見ていると、ドラムも叩ける、キーボードもひける、雅楽の楽器はもちろんボーカルも・・・と、とにかくいろんなことができるみたいですw このマルチな才能は、ピアノやギター、チェロもこなす父親譲りなのでしょう♫

 何よりも雅楽という特殊な分野を生業として持ち合わせているのは東儀家に生まれ育った証ですね☆ 全く違う分野を行ったり来たり、時には融合させたり。音楽のこだわりや質の高さ、何よりも分野を超えた時のギャップがとても魅力的ではないでしょうか☆彡

スポンサーリンク

東儀典親(ちっち)の父親について

 雅楽師として活動している東儀秀樹さん。歴史ある雅楽演奏家の家系に生まれ育ち、近年は息子・東儀典親(ちっち)さんとの活動や家庭環境、子育てでも注目を集めています。

名  前 東儀秀樹(とうぎ ひでき)
生年月日 1959年10月12日・65歳(2025年3月現在)
身  長 177cm
出  身 東京都
最終学歴 國學院大學文学部第二部神道学科中退
所  属 矢島聰子事務所・ユニバーサルミュージック

🟡東儀秀樹さんは人気の雅楽演奏家
🟡様々な楽器の演奏もできる
🟡作曲としても活動している
🟡現在はYouTuberとしても活動中

画像元:https://pbs.twimg.comより

 ざっくりですが、奈良時代から継承された格式高い雅楽を軸とし、様々な楽器・ジャンルを自在に行き交う国宝級のすごい方!!それが東儀秀樹さんなのです。

スポンサーリンク

東儀典親(ちっち)の父親の家系図

 雅楽器の神秘的な音と現代楽器とのコラボレーションで新たな世界を生み出す東儀秀樹さん。日本古来の芸能である雅楽を継承してきた「すごい!」と呼ばれている東儀家・家系図に注目したいと思います。

 東儀秀樹さんの母方の家系である東儀家は、奈良時代から約1300年にわたり雅楽を世襲してきた楽家です。

 聖徳太子の参謀・秦河勝の五男が雅楽をやる家として確立し、秦河勝は朝鮮半島に亡命した始皇帝の15代目の末裔だといわれていますが、東儀秀樹さんは「信憑性はともかく、先祖が帰化人だったのは確かなようです」と明かしています。

 現代は世襲制ではないものの、楽家に生まれた男子は中学を卒業すると楽部の楽生科に進んで雅楽を学ぶケースが多いそうで、東儀秀樹さんの祖父も雅楽師でした。

 東儀秀樹さんのお父さんは一般の方です。名前は明かされていませんが、商社マンで海外を飛び回っていました。その仕事の関係で東儀秀樹さんは1歳から7歳まではタイ、13歳から14歳はメキシコで過ごされたそうです。

 いろいろな国に行くたびにその国の民族衣装の人形を買ってきてくれたお父さん。東儀家には何十か国もの人形のコレクションがあるといいます。

 「子育ては女の仕事だ」というお父さんで、会えるのも日曜だけという忙しさだったそうですが、そんな時もべったりという感じではなかったそうです。東儀秀樹さんの子育てとは真逆に思えますがw、お父さんが反面教師になっているわけではないそうです☆彡

 東儀秀樹さんのお姉さんは、龍笛の楽師・東儀雅美さんです。東儀雅美さんは大学卒業後にロータリー財団奨学生として米国大学院に留学。その後龍笛を元宮内庁楽師の芝祐靖さんに師事し、アルビオン国際事業部に勤務されていました。

 東儀秀樹さんと共に、日本国内及び海外演奏活動に参加し日本文化の紹介に勤めていましたが、癌を患い2023年8月に66歳で他界されたということです。

 東儀秀樹さんのInstagramのコメントから、生前東儀雅美さんがとても愛されるお人柄だったことが十分に伝わってきます。

 東儀秀樹さんのお母さんは、東儀九十九(つくも)さんと言います。東儀家に生まれたお母さんは、笙を元宮内庁楽長である薗広晴さん、及び多忠麿さんに師事しました。

 和洋裁は、舞台衣装や直垂装束の製作をこなすほどの腕前を持っているのだそうです。東儀九十九さんのフットワークの良さをみる限り、東儀秀樹さんは母親譲りのようですね^^☆彡

 7ヶ月前に93歳を迎えられたそうです。「おめでとうございます。また美しい笙の音色をきかせてください」「93歳もお元気で素敵な歳でありますように」「お元気そうで何よりです」などコメントが寄せられていました☆

スポンサーリンク

東儀典親(ちっち)の父親の結婚歴

 東儀秀樹さんは7歳年下の一般女性と結婚しました。奥さんは一般の方ということでお名前、職業など詳細は公表されていませんが、元宝塚の男役・貴月あゆむさんのお姉さんであることがわかっています。現在58歳ということになります。

 Instagramでは妻の姉(義妹)の貴月あゆむさんとツーショットの写真が公開されており、良好な間柄であることがわかります。以前インタビュー記事で奥さんは専業主婦であることを明かしていました。

義妹の貴月あゆむさんと

 東儀秀樹さんの結婚に関する情報は非常に少ない上、「東儀秀樹さんには離婚や再婚の経験がある?」という噂もあるようです。しかし再婚したという報道は見つかりませんでした。現時点で結婚歴は現在の奥さんとの1回だけで、離婚も再婚も無いと思われます

 いつ結婚したのかも公表されておらず不明ですが、東儀典親(ちっち)さんが誕生したのが2006年11月なので、断言はできませんが遡ること18年前には既に結婚されていたということになろかと思います。

 そんな奥さんとはとても仲が良い夫婦なのだそうです♡ 喧嘩をしたことがなく、性格が真逆だそうで、東儀秀樹さんは家族と過ごすのが大好きといいます♫ そんなご両親のもとで育った東儀典親(ちっち)さんだから、真っ直ぐで素直な子になったわけですね〜^^

 東儀典親(ちっち)さんも奥さんも愛されていますね。毎日一緒に楽しく送っている、幸せに満ちた素敵な家族であることがわかりました☆彡

スポンサーリンク

東儀典親(ちっち)についてまとめ

 今回「東儀典親(ちっち)のwikiプロフ経歴!父親の家系図や結婚歴は?【東儀秀樹の息子】」と題し、東儀秀樹さんの息子・東儀典親(ちっち)さんにつて紹介しました。以下本記事のまとめです。

🟡東儀典親(ちっち)さんは雅楽を世襲してきた東儀家に生まれました。生年月日は2006年11月22日。18歳(2025年3月現在)です。中学1年からバンドや雅楽師として音楽活動しています。YouTubeチャンネル『東儀典親 Cicci』があります。
🟡東儀典親(ちっち)さんの父親は東儀秀樹さんです。人気の高い雅楽演奏家で様々な楽器の演奏ができ、作曲家としても活動しています。現在YouTuberとしても活動中です。
🟡東儀家は東儀秀樹さんの母方の家系で、聖徳太子の参謀・秦河勝の五男が雅楽をやる家として確立しました。ご先祖にあたるようです。東儀秀樹さんの祖父が雅楽師、父は商社マン、母は笙、姉は龍笛の楽師という家族です。
🟡東儀秀樹さんは現在65歳で結婚歴は一度です。東儀典親(ちっち)さんのお母さんであり東儀秀樹さんの奥さんは、元宝塚の男役・貴月あゆむさんのお姉さんでありことがわかっています。

 大学生になってさらに東儀典親(ちっち)さんの世界観、お父さんとのコラボなど楽しみですね♪ 音楽家として、東儀家の雅楽師として、これからのご活躍とますますの発展をお祈りしております☆彡

ボテン
ボテン

最後まで読んでいただきありがとうございました(^-^)/~~~

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました