東儀典親(ちっち)の仕事職業は?学歴(小中高大,慶応)についても調査!【東儀秀樹の息子】

Instagram
スポンサーリンク
ボテン
ボテン

こんにちは、ボテンです。

 今回は、ギタリストで作曲家の東儀典親(ちっち)さんについてです。幼少期から70年代ロックをこよなく愛し、ロン毛にパンタロンがトレードマークとなっていますが、奈良時代から雅楽を世襲してきた東儀家長男ということで、音楽活動を始めた中学の頃から度々注目を集めてきました。

 そんな東儀典親(ちっち)さんがSNSでこの度高校を卒業したことを発表し、雅楽師の父・東儀秀樹さんからも息子の卒業や親子ショットが公開され話題になっています。

 超有名父の息子・東儀典親(ちっち)さんはどのような音楽の仕事職業なのか調べてみました。ついでに学歴もみていきたいと思います。

スポンサーリンク

東儀典親(ちっち)の仕事や職業

 はじめに東儀典親(ちっち)さんのプロフィールから見ていきましょう。

名  前 東儀典親(とうぎ のりちか) 
愛  称 ちっち
生年月日 2006年11月22日・18歳(2025年3月現在)
出  身 東京・奈良時代から1300年にわたり雅楽を世襲してきた東儀家に生まれる
身  長 168cm
特  技 笙、舞、ギター、歌、作曲
職  業 音楽家・雅楽師
所  属 株式会社矢島聰子事務所
著名家族 父・東儀秀樹
YouTube 『東儀典親 Cicci』2020年2月〜Cicci (ちっち) Guit.&Vo.中心に色々な楽器と作曲. 70年代ロック・昭和に恋する18歳。

 東儀典親(ちっち)さんのいでたちは、大好きな70年代ロックを感じさせるロングへアにレトロファッション(レザージャケット、パンタロン、など)が定着しており、あいみょんさんを彷彿させるような独特な雰囲気があります♪ 「ファンキー!」「髪型がジュリー」「ダイヤモンドユカイの分身かと」なんていう声も寄せられていました。

画像元:Xより

 しかし雅楽の装束を纏えば雰囲気が一変この通り。奈良時代から1300年にわたり雅楽を継承してきた東儀家の風格を重んじる親子の姿には、背筋がピンと伸びるような思いです☆彡

画像元:公式ウェブサイトより

 東儀典親(ちっち)さんは、中学1年生の頃の「仁和寺音舞台」が初舞台となります。以降テレビ出演、コンサート演奏、ライブ活動、雑誌掲載と学業と並行し、仕事(活動)を勢力的にこなしてきました。

 YouTubeチャンネルもあり、自宅で撮影した動画も数多く配信されています。

YouTubeチャンネル東儀典親 Cicci
2020/02/28 に登録/登録者数 2500人324,302 回視聴(2025年3月現在)

 ライブやコンサートでは、父・東儀秀樹さんがロックバンドに加わったり、東儀秀樹さんの雅楽のコンサートに東儀典親(ちっち)さんがギターで加わったりと親子コラボが多く、両者のファンにとっては待望のシチュエーションのようです^^♪

 東儀典親(ちっち)さんの職業はアーティスト(音楽家)です。同世代で結成されたバンド「GRASSHOPPPER」でバリバリコテコテの70年代ロックスタイルを響かせながら、一方では雅楽師として繊細優美な音を奏でたり♫彡

 ギタリストでありますが、Instagramを見ていると、ドラムも叩ける、キーボードもひける、雅楽の楽器はもちろんボーカルも・・・と、とにかくいろんなことができるみたいですw

 何よりも雅楽という特殊な分野を生業として持ち合わせているのは東儀家に生まれ育った証ですね☆ 全く違う分野を行ったり来たり、時には融合させたり。音楽のこだわりや質の高さ、何よりも分野を超えた時のギャップがとても魅力的ではないでしょうか☆彡

スポンサーリンク

東儀典親(ちっち)の学歴について

高校時代

東儀典親(ちっち)の出身高校は星学園高等学校』偏差値58
🟡1924年に創立された歴史ある私立の共学校
🟡三鷹市に位置しアクセス良好です
🟡数多くの有名人を輩出・特に芸能界で活躍する卒業生が注目を集めている

 2025年3月に自身のInstagramを更新し、高校卒業を報告した東儀典親(ちっち)さん。率直に感じている思いや決意などがつづられ、大きな卒業証書を背景に撮った写真とアップされました。

3月9日,明星学園高等学校を卒業しました。
あっという間の3年間でした。嬉しくもあり,また寂しくもあり,そんな感覚です。まだこんなに未熟な自分が高校卒業なんて,僕が一番信じられません。
大人になりたい自分と,まだまだ子供でいたい自分とが心の中に出たり入ったりしている今日ですが,今後もさらに良い音楽を皆さんに届けられるよう精進します。

高校時代,そして今まで関わってくださったすべての皆さん,本当にありがとうございました。
春からは,大学生としてまた新たなワクワクを胸に歩んでまいります。
どうぞ,これからも暖かく見守ってください。

東儀典親

引用元:Instagram(2025年3月10日投稿)より

 高校の体育祭のクラスTシャツをデザインしたことがあったそうです。父・東儀秀樹さんのX投稿にその姿がありました。

 高校時代には学生向けの出張公演もされていたようです。バラエティや教育番組の出演などで既に知名度が高かった東儀親子。近距離での雅楽演奏はとても嬉しく盛りがりますね!「昨日は楽しかったです!ありがとうございました!」という学生さんの声や「生徒さんがホント羨ましいです」といった声も寄せられていました☆彡

富士見中学校で講演2023年6月(画像元:Instagramより)

 学園祭ではステージ演奏でイキイキしていたと父・東儀秀樹さんがXでコメントしていました。「同じ学校の生徒さんが羨ましい」「学校生活も謳歌ですね」「最高に青春してるって感じ」などなどたくさんのコメントが寄せられています。

 若干15.7,8歳にして、ライブやコンサート、寺院などのイベント活動を数多くこなし、仕事も学校も充実した高校生活を送っていたことがわかりました。

 一見ハードにも思えますが、東儀典親(ちっち)さんのInstagram投稿を見ていると、音楽に関わる全てのことを存分に楽しんでいるようです♫  東儀家末裔の「好きこそ物の上手なれ」がこのような唯一無二の世界観で多くの人を魅了しています☆彡

頑張って貯金し手に入れた「PolyD」で音作りを楽しむ2023年3月(画像元:Instagramより)
スポンサーリンク

中学時代

東儀典親(ちっち)の出身中学校は世田谷区立八幡中学校の可能性大!
🟡父・東儀秀樹さんの個人事務所の本店所在地が世田谷区立八幡中学校の学区域内にある
🟡中学校卒業を投稿したInstagramで、写真に同学校の校舎らしき建物が写っている

 中学生なるとすぐに小学時代の同級生と一緒にバンド『GRASSHOPPPER』を結成しました。ジャンルはオリジナル曲や70年代ブリティッシュロックが中心で、東儀典親(ちっち)さんはguitar・vocal、同級生のRay Kramerさんはbass・chorusを担当しています。

 録音の時には東儀典親(ちっち)さんがピアノやドラムに回ったり、ライブの時には小学時代の同級生にドラムとして助っ人に来てもらったりするそうで、既に小学時代から仲間と音楽活動の土台を構築してきたのだと思われます♪☆彡

中学1年生『GRASSHOPPPER』(画像元:Instagramより)

 並行して雅楽師としての活動も中学時代からよく見受けられるようになりました。コンサートやライブでは父・東儀秀樹さんとの共演が多く、格式高い伝統ある雅楽を奏でる親子の姿はとても神秘的で、張り詰めた雰囲気と美しさに吸い込まれるようです☆彡

画像元:Instagramより
画像元:Instagramより
画像元:Instagramより

 雑誌やテレビでの親子出演で活動やプライベートがたくさん取り沙汰され、雅楽といえば東儀家親子と一躍有名になりました。東儀典親(ちっち)さんの髪も中学の時期にどんどん長くなり、レトロファッションもだいぶ定着。

中学3年生「ヴァンサンカン6月号に親子で載ってます!(4月28発売)」(画像元:2023.4/28投稿Instagramより)

 現在の原形と言えるくらいのロングヘアで中学卒業を迎えました。既に仕事をしているからなのか垢抜けていて、中学生にしてはだいぶ落ち着いて見えませんか?!ファンからも「ご卒業おめでとうございます。ってまだ中学生でしたね。」というコメントが寄せられていましたw

無事に,中学生を卒業しました。
皆さま,今まで本当にありがとうございます。
高校生になっても,さらにバンド等に力を入れて,ガンガン突き進みますので,これからも何卒よろしく‼︎

とりあえず明後日はライブ楽しみます

引用元:2022年3月18日投稿Instagramより

小学時代

東儀典親(ちっち)の出身小学校は世田谷区立八幡小学校
🟡数多くの有名人を輩出している
 石黒賢さんや中井貴一さんの母校として知られ、父・東儀秀樹さんも卒業生

 世田谷区立の小学校ということで、お父さんと同じ学校ということからも東儀邸の学区の小学校に通われていたのではないでしょうか。

 父・東儀秀樹さんは「ちっち 入学!」というタイトルで2013年4月10日アメブロに投稿しています。小学校入学式で息子・東儀典親(ちっち)さんとの写真を掲載していました。

画像元:東儀秀樹ブログより

 小っちゃくて可愛いですね♡ しかし表情は凛々しい!笑 6年間この学舎で過ごし心身ともに成長され、2019年3月卒業を迎えました。卒業式の親子写真がこちら⇩です。

2019年3月小学校卒業式(画像元:Xより)

 この時まだごく普通の男の子くらいの髪の長さですね。身長がぐ〜んと伸びたくましく成長されました。表情は小さい頃の面影も残っていて、そのまま大きくなった印象です*^.^*

スポンサーリンク

大学進学

 東儀典親(ちっち)さんは2025年3月志望校に合格し、4月から大学生になります。自身のInstagramで「春からは,大学生としてまた新たなワクワクを胸に歩んでまいります。どうぞ,これからも暖かく見守ってください。」とコメントしていました。

 父・東儀秀樹さんのInstagramでも息子の進路について「大学も最も行きたいところへ決まり!ワクワクしています」とあり、大学への進学は確定です。しかしどこの大学に決まったのか詳細は公表されていません。

 受験生にとって勉強の山場を迎えているだろう高校3年の秋以降もコンサートなど音楽活動やテレビ出演はしていて、年明け1月には父・東儀秀樹さんがInstagramで「ついにちっちが普通免許をとった!」「おっとまだ受験生じゃないか!」という投稿がありました。

 おそらくこの時期には推薦でとっくに大学が決まっていたのかもしれません。息子の高校卒業式での父・東儀秀樹さんのコメントで「前もって聞いていなかった“学業優秀でさらに文化活動に精励して模範生となった”という表彰まで受けてびっくり!とても嬉しい。」という内容からも、推薦でいった可能性が十分高いと思われます。

 もうまもなく大学の入学式です。Instagramで投稿があるかもしれません。詳しい情報が出たら追記したいと思います。

「慶応」って?

 東儀典親(ちっち)さんの出身学校について調べると「慶応」のキーワードで多く検索されています。「慶應大学に進学したのかな?」と思い情報を辿っていくと憶測による発信が多いことがわかりました。

 中学校が「慶応義塾では?」と推測する声が多くあるのです。その噂の根元は「小学校が慶応義塾初等部のため中等部に内部進学した」という考えにあります。

 前述の通り、東儀典親(ちっち)さんは世田谷区立八幡小学校卒業後、世田谷区立八幡中学校に進学されており慶応義塾の出身ではありません。

 また、父・東儀秀樹さんは世田谷区立八幡小学校を卒業後は息子とは違い、一貫校の成蹊中学校および高校に進学しています。東儀典親(ちっち)さんも成蹊中学校に行ったのでは?という噂も多くあります。

 「エリートと言えば慶応義塾」というイメージや「親と同じ成蹊ではないか」という勝手な思い込みが不正確な噂につながったのでしょう。

スポンサーリンク

東儀典親(ちっち)についてまとめ

 今回「東儀典親(ちっち)の仕事職業は?学歴(小中高大,慶応)についても調査!【東儀秀樹の息子】」と題し、東儀秀樹さんの息子・東儀典親(ちっち)さんにつて紹介しました。以下本記事のまとめです。

🟡東儀典親(ちっち)さんの仕事職業はアーティスト(音楽家)です。ロックバンド「GRASSHOPPPER」と雅楽で活動しています。
🟡東儀典親(ちっち)さんの学歴は大学進学です。2025年の3月に高校を卒業し、4月に大学に入学します。世田谷区立の小中学校出身で、高校は明星学園高等学校でした。「慶応」と多くの方が検索していますが慶應義塾の出身ではありませんでした。

 東儀典親(ちっち)さんが今春高校卒業し大学生になるという節目。音楽家として、雅楽師としてどう熟されゆくのか将来有望!期待が高まりますね☆彡 ご活躍を楽しみにしています♪

ボテン
ボテン

最後まで読んでいただきありがとうございました(^-^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました