こんにちは、ボテンです。
昨年2024年6月に体調不良から休養したロックバンド『女王蜂』のボーカル・アヴちゃん。知る人ぞ知る“ディスコ歌謡”というジャンルの先駆者であり、時代が女王蜂に近づいたと言われるほど近年の活躍や人気ぶりは凄まじいものです。
この度7ヶ月ぶりに活動再開となり、ファン待望の復帰に喜びの声が多く寄せられています。結成から16年、デビューから14年の女王蜂ですが、ミステリアスな雰囲気は昔から変わらず、アヴちゃんの謎は深まりつつ気になりつつ・・・。
そこで今回はいろんな噂のある中で、アヴちゃんの先祖について、家族(父親母親妹)や“平家の末裔”について言及したいと思います。
再见! pic.twitter.com/WN4VML0Lgf
— 女王蜂 アヴちゃん (@qb_avu) May 4, 2024
女王蜂アヴちゃんの先祖とは?
話だとか、色々と先祖のことを思うきっかけとなりました。
— 女王蜂 アヴちゃん (@qb_avu) June 8, 2022
なによりも平家の末裔(ギャル)のわたしが歌い舞い平家の魂を弔う役「犬王」を演じることの、このご縁!その奇跡に今更驚いています。
やば過ぎるわ。#犬王見届けようぜ
母親が明かした〝縁〟
女王蜂アヴちゃんは、ミュージカルアニメーション映画「犬王」の主演を務めました。この作品は、室町時代に実在した能楽師・犬王の一生が描かれた小説「平家物語 犬王の巻」が原作となっています。アヴちゃんの演じた犬王は、平家の呪いで盲目になった琵琶法師・友魚との出会いを機に、互いの才能を開花させていったのでした。
主役を演じた感想を聞かれた際に、アヴちゃんが語った驚きと大興奮だった内容が次の通り↓
母親から「あんなアヴちゃん。うちの家、平家やねんや。ご先祖が」「アンタ、平家ギャルやで。末裔ギャルやで」と打ち明けられました。
それを聞いて納得したこともあって、原作を読んだ時に〝絶対やれる!〟と感じた根拠のない自信の正体はここにあったんだなって感じで、ロマンチックに思いましたね。出典元 東スポWEB2022年6月8日より
Xの「亡くなった祖父の実家に刀がたくさんあった」という内容からも、ご先祖さまは平家でお侍さんだったという信憑性は非常に高く、お母さんのお話からは事実であると言えるのではないでしょうか☆彡
「ハーフなの?」と話題になるくらい日本人離れしたお顔立ちのアヴちゃんが、歴史的重要人物でバリバリ日本人の血を受け継いでいることにびっくりです!ますます興味深いものを感じずにはいられません^^☆彡
女王蜂アヴちゃんの家族(父親母親妹)
【女王蜂展 本日より開催中】
— 女王蜂 公式 (@qb_announce) June 1, 2024
『qb図鑑Ⅱ』出版記念女王蜂展が
本日6月1日(土)より
名古屋PARCOにて開催。
『qb図鑑Ⅱ』グッズも販売中。
パネル展会場・通販にて
購入可能です。
▼詳細はこちらhttps://t.co/Auk4zlR8Uu pic.twitter.com/duIfQCs1Cw
女王蜂アヴちゃんの家族構成は、ご両親と妹の4人家族です。アヴちゃんは、神戸市立の小中学校・兵庫県立の高校出身とされており、ご実家のある兵庫県神戸市に高校まで暮らしていたのではないかと思われます。
ご両親(父親・母親)
アヴちゃんは日本人離れしたお顔立ちから、「どことどこのハーフ?」「お父さんはお母さんは?」「どこの出身?」と何度もいろんな人に聞かれてきたのだそうです。“なんで私はこんなにアイデンティティを聞かれないとならないのだろうか…”と思ってきたそうで、ハーフという言葉が好きではないと以前インタビューで語っていました。
本名や素性は明かされていませんが、アヴちゃんはイスラム教の名前を持っており、信仰は仏教なのだそうです。そのため憶測で父親と母親のどちらかが日本人で、どちらかがイスラム圏の国の人のハーフだろうと思われている方が多いようです。
ハーフ質問に対してそれまで適当に流してきたそうですが、ハーフではないときっぱり答えています。ご両親が日本人ではないかもしれませんが、ハーフではないという事がわかりました。
“自分自身がこの時代に生きていることには意味がある”というアヴちゃん。幼少期から生まれ変わりを信じているそうですが、ご自身は「もう生まれ変わりたくない」と語っています。この「もう」とはどういう意味なのでしょう。もしかしたら何度か生まれ変わってこられたのかもしれません☆彡
アヴちゃんのお母さんは、「スパゲッティとお味噌汁を一緒に作ったりする面白い人」なのだそうです。『それが嫌』という楽曲を作ったりしていたと子供の頃を振り返っていました。
兄妹関係
小学生の頃から音楽に触れてきたというアヴちゃん。妹と“ふわふわくまさん”というグランジ・ユニットを組んでいました。ユニット名とジャンルとのギャップが大きいですね!♪
グランジ(grunge)というジャンル。あまり耳馴染みがないという方も多いのではないでしょうか。そこで補足しますと⇩
1980年代後半にアメリカで生まれたロック音楽のジャンルと、その音楽に由来するファッションスタイルのことをいいます。パンクやヘヴィメタルの影響を受けていて、「dirty」なギターと「heavy」なドラムが特徴です。内省的でネガティブな歌詞が際立ち、退廃的で陰鬱な雰囲気を醸し出しています。
グランジという言葉は、本来「不潔なもの、汚いもの」を意味する米俗語「grungy」に由来しています。
そしてアヴちゃんの妹さんは女王蜂で以前ドラムを担当していたルリちゃんなのです。兄妹で幼い頃からグランジにハマり、奏でてきたのが目に浮かびますね^^♪ 女王蜂のルーツを感じずにはいられません☆彡
神秘的なモノなのか、クオリティの高い演出なのか。一般的には区別がつかないくらいミステリアスな雰囲気漂うアヴちゃん。こうして家族を覗いてみると、生まれや育ち・DNAの影響もあるのかもしれません。女王蜂アヴちゃんの個性とインパクトに多くの人が魅了されているのは間違いありません☆♪
女王蜂アヴちゃんは平家の末裔?
前項で紹介した通り、ご先祖さまが平家ということで、女王蜂アヴちゃんは“平家の末裔”であることがわかりました。
それにしても平家の末裔のところにちゃんと『平家物語 犬王の巻』の役所が来るんですね!脳内に刻まれたDNAがあるのでしょうか?どことなくアヴちゃんの世界観も戦闘態勢な感じがあるように思います。刀・剣城、似合いますよね☆
【全国ツアー2024「FINAL ANGEL」
— 女王蜂 公式 (@qb_announce) June 10, 2024
チケット発売中】
全国ツアー2024
「FINAL ANGEL」開催。
▼ご購入はこちらhttps://t.co/BB6eYvPOr5#女王蜂#QUEENBEE#女王蜂15周年#QUEENBEE_15TH pic.twitter.com/XJJOaIEVSb
2022年の平家テーマのアニメ映画『犬王』で主演声優を務めたことで“平家ギャル”とも呼ばれるよになった女王蜂アヴちゃん。歴史的人物の精神やDNAを受け継いだ令和の武士ギャルですね♡ 〜狂気と繊細さ、〜力強さと美しさ。これからも楽しみです♪
アヴちゃんのプロフィール
生年月日 12月25日(生年非公開)
年 齢 推定31歳(2025年1月現在)
身 長 180㎝
血 液 非公開
出 身 兵庫県神戸市
活 動 ロックバンド『女王蜂』でボーカル 2009年〜
本 名 非公開
旧 芸名 薔薇園アヴ
女王蜂アヴちゃんについてまとめ
女王蜂アヴちゃんのご先祖様は平家でお侍さんだったということです。ミュージカルアニメーション映画『犬王』を務めた事でお母さんに明かされた驚きの事実だったそうです。
女王蜂アヴちゃんは、父親、母親、妹の4人家族です。アヴちゃんはハーフではありません。妹は女王蜂の元ドラマーのルリちゃんです。
女王蜂アヴちゃんは平家の末裔です。映画の主演声優を務め平家ギャルとも呼ばれています。
今回、女王蜂アヴちゃんの先祖について、家族(父親母親妹)や“平家の末裔”について紹介しました。普段ミステリアスなアヴちゃんですが、日本人っぽい部分や人間味が垣間見れました^^b 休養から復帰した今、再び女王蜂のディスコ歌謡でアヴちゃんの狂気を存分に楽しみたいと思います♫^^
最後まで読んでいただきありがとうございました(^-^)/~~~
コメント